*本ブログはプロモーション広告が含まれています

名作漫画「陽だまりの樹」は手塚治虫の先祖の話だった!

スポンサーリンク

幕末の話はそこまで好きではないので、あまり期待せずに読んだ手塚治虫の漫画「陽だまりの樹」。予想に反してめちゃくちゃ面白くて止まらなかった。

 

陽だまりの樹

 

そんでこの漫画に出演する幕末の医者が手塚治虫本人の先祖だったという驚きの事実!!

 

手塚治虫の先祖は、偉人に匹敵する人物だったのか!?

 

「陽だまりの樹」の主人公の一人、手塚良庵(その後良仙に改名)。手塚治虫の先祖とのこと。良仙は大坂の適塾で医学を学んでおり、あの福沢諭吉と同期で友人だったらしい。

 

江戸に天然痘の種痘所「お玉が池種痘所」の設立に尽力したのも手塚良庵やその父の良仙も関わっていた。日本の天然痘撲滅に貢献した人物の一人といっても過言ではないでしょう。

 

手塚治虫氏は漫画家ですが、医師免許を持っています。

 

手塚家って代々、医者の家系だったんですね。

 

ただ江戸の末期、蘭方医の手塚家は結構苦労が多かったみたい。その頃は漢方医が幅を利かせていたため。

 

新しいものは、古いものに妨害されるという典型的な話だった。

 

医学の発達した西洋医学が浸透すると、漢方医は職を失いますからね。「陽だまりの樹」の漫画のように、それこそ全力で阻止したんでしょう。

 

幕末なんで、医学だけではなく、政治についても大きく動いているのはご存知の通り。ここでも古い体制は新しい体制に駆逐されます。既得権を守りたい古い体制は、国のことより、自分たちのことを守ろうとする。

 

今の政治にも同じことが言える。

 

少子化とか、国の借金とか、外交とか、今、日本が大変なことになっているのに、つまらない野次を飛ばすだけの政治家。自分たちの既得権益を必至に守ろうとしているとしか思えない。

 

いつの時代も同じ。ひょっとすると、今は幕末に匹敵する激動の時代と、後々語られるのかもしれない。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました