ペット イシガメが5~7月に食欲不振、給餌の時間帯を変えたら解決 飼っているイシガメですが、2023年頃から、突然、初夏に食欲不振が起こるようになりました。去年までは餌を嗜好性の高い餌「レプトミンスーパー」に変更することで、食欲が戻っていたのですが、今年はなぜか食欲が戻りませんでした。 2025.07.27 ペット
ペット イシガメの食欲不振は嗜好性の高い餌に変更して食欲は戻りました 久々の投稿になります。うちのイシガメ、2022-2023のも無事に冬眠で冬を越して元気でした。しかし、6月末くらいから急にイシガメが食欲不振。病気かと心配したのですが、原因はいつも食べていた餌でした。餌を変えたら食欲復活! 2023.08.05 ペット
ペット 2022年の今年もニホンイシガメは無事に冬眠から覚めました すでに4月になってしまいましたが、2022年の今年もニホンイシガメは無事に冬眠から覚めました。3月下旬にイシガメのケージの冬眠モードを解除したのですが、今年の春は暖かいかと思ったら寒くなったりして、タイミングが難しかった。 2022.04.19 ペット
ペット ニホンイシガメを冬眠から起こす!餌を食べるまでの記録2020 昨年の12月からニホンイシガメを冬眠させています。いつもは3月くらいに冬眠から起こすのですが、今年の1月、2月が暖冬。ちょっと心配なので今年は早めに冬眠から起こすことにしました。起こすとは言ってもゴソゴソしていてすでに起きている感じでしたが... 2020.02.24 ペット
ペット カメの越冬無冬眠作戦成功!そろそろ室外飼育にするか 昨年の秋から始めた、ニホンイシガメとトウブドロガメの越冬無冬眠作戦。初めての無冬眠飼育だったのですが、越冬作戦は成功し、無事に春を迎えることができました。 2019.04.21 ペット
ペット ニホンイシガメ越冬のための保温用に暖突Mを設置 ニホンイシガメの越冬の暖房用に、暖突Mを購入し、水槽にセットしてみました。暖突Mうちのイシガメ君、夜もしょっちゅう陸場に上がっています。冬の夜は寒い。夜用に保温が必要と思ったので。 2019.01.23 ペット
ペット コンテナ水槽にヒーター設置その後 ニホンイシガメのコンテナ水槽にヒーターを設置したその後です。結論から書くと、コンテナ水槽へのダメージは無く、水温は26~27℃をキープしてます。 2018.12.29 ペット
ペット ニホンイシガメのコンテナ水槽にもヒーターを設置 12月になって随分と冷え込んできました。寒さに強いニホンイシガメも、若干、動きが鈍くなってきたようで、ニホンイシガメの水槽にもヒーターを設置することにしました。購入したのは、「GEX セーフカバーオートヒーター 160」。SP規格で、W数は... 2018.12.20 ペット