本 丸山宗利(文)・じゅえき太郎(絵)の「昆虫戯画びっくり雑学事典」 本の表紙を見てビビッと来た「昆虫戯画びっくり雑学事典」。 昆虫戯画びっくり雑学事典 表紙のイラストが個性的で面白い。手に取って読んでみたら、一般的には知られてない虫の生態が書かれてあり本の内容も面白い! 2021.10.24 本生物
生物 2021年もぶりくら市が開催 夏も終わり、空気感も秋の装い。秋と言えば、そう、ぶりくら市。 ぶりくら市開催の季節になりました。 今年2021年もコロナに負けず、無事に開催される模様。 2021.09.11 生物
ペット ニオイガメ、ドロガメ類を飼うなら、この本「ニオイガメ、ドロガメの医・食・住」を読むべし ニオイガメ・ドロガメの医・食・住 自分が子供の頃は、カメと言えばクサガメかミドリガメでした。日本固有のニホンイシガメさえも売っているペットショップはほとんどなかったです。 自分の住んでいた町だけだったのかもしれませんけど。 最近は、ホームセ... 2018.11.04 ペット生物
生物 動物奇想天外で放送していたミズガメの屋外飼育 みのもんたさんがMCの「動物奇想天外」というTBSの番組が毎週放送されてた時代なので、随分と昔の話なのですが、特集でミズガメを屋外飼育している一般人の方を紹介していました。 記憶では、その方は庭にベランダっぽいものを造って、そこにビオトープ... 2018.10.25 生物
生物 水棲亀の飼い方のオススメの本「ミズガメのいろは」 ミズガメのいろは ニホンイシガメやクサガメ、ミドリガメなどの水棲亀は比較的飼いやすいっていうイメージがあるようですが、元気に長く飼育するのは結構難しいです。 水棲亀の飼い方はネットで調べることはできますが、基本の飼い方はちゃんと本で調べた方... 2018.10.21 生物
大牟田 大牟田市動物園のユキヒョウが熊本市動植物園に帰るらしい そうえいば大牟田市動物園にユキヒョウがいてましたね。 熊本地震の後に、熊本市動植物園から避難して来たユキヒョウ。名前はスピカ。それで、ついに里帰りすることになったらしい。 2018.10.20 大牟田生物
ペット トウブドロガメも室内飼育に 実はイシガメとは別に、トウブドロガメも屋外飼育してました。 さてさて、トウブドロガメも室内飼育に切り替えました。 イシガメの方が神経質のようなイメージがあったのですが、意外とトウブドロガメの方が神経質。更に、少し凶暴。 2018.10.10 ペット生物
生物 ぶりくら市2018に行ってきた件 久々にぶりくら市2018に行ってきました。よくよく考えてみたら、7年ぶり? 前回行ってから、意外と間が開いていた・・・。 ということで7年ぶりのぶりくら市。以前、行った時よりも、かなりパワーアップしていて驚いた! 2018.10.08 生物
生物 ニホンイシガメ室内飼育の陸地用にアーチ型レンガを設置 ニホンイシガメの室内飼育を始めてから今まで、イシガメの陸地用にレンガを2個平置きに置いていたのですが、高さが低く、水面が高くできないし、レンガの表面はイシガメが隠れるシェルターがないので、ちょっと心もとない。 レンガの上側も常に水で濡れてい... 2018.10.06 生物
生物 ニホンイシガメ室内飼育用の水槽はコンテナを購入 ニホンイシガメの室内飼育用の水槽は悩みました。子亀(ゼニガメ)ならば、大き目のプラケースが30~40センチクラスのガラス製の水槽でよいのですが、なんせ、うちのイシガメ君は20センチ超え。小さな水槽では不十分です。 結論を書くと、約60センチ... 2018.10.05 生物