*本ブログはプロモーション広告が含まれています

半沢直樹シリーズ「ロスジェネの逆襲」を読む

スポンサーリンク

 

ロスジェネの逆襲

 

池井戸潤の「半沢直樹シーリーズ」の小説、面白すぎるので、さっそく第3弾目の「ロスジェネの逆襲」も読んでみた。ここからはドラマ化されてないストーリー。

 

ドラマの最終話で、人事決定された出向先の東京セントラル証券の話となります。

 

「ロスジェネの逆襲」のあらすじ

半沢直樹の出向先の東京セントラル証券に、IT企業の雄、電脳雑伎集団(電脳)の平山社長夫妻が訪れ、東京スパイラルを買収し、その上でアドバイザーになってもらいたいと申し入れてくる。

 

しかし、東京セントラル証券の対応の遅さを理由に、東京セントラル証券の親会社である東京中央銀行にアドバイザーを乗り換え。

 

対応の遅さは単なる口実で、実は東京中央銀行の仁義なき横取りであった。また東京中央銀行も知り得ていない電脳雑伎集団の平山社長の思惑も重なってくるであった。

普通に正しく仕事をした者の勝ち

団塊の世代だから、バブル世代だから、ロスジェネ世代だからとか、役員だからとか、まったく関係はなく、普通に正しく真面目に仕事した者が最後に勝利する。3作品目のこの「ロスヘネの逆襲」も同じく。だからスカッとするんでしょうね。

 

ただ、これだけの障害があるなか、現実的に戦えるかというとちょっと難しいでしょうね。普通の社員だったら潰されてしまうでしょうね。

 

今回の大逆転もラッキーな面があったし。上手い感じで描かれていたので違和感はないけれども。

 

でも、不正をして出世したとしても、それは脆くて、後でどっかで崩れてしまう。出世なんぞ考えずに、真面目に働いたほうが良い。結果として出世したらそれでよし。

 

上から理不尽な事を言われても無視。あるいは戦う。それで不遇を被ったら会社を辞める。辞めてもすぐに転職できるか独立できるように、自分の能力を高めておくのが重要なんでしょうね。あたりまえですが。まぁ、なかなか難しいですけども。特に結婚して子供とかいると。

 

次回作、銀翼のイカロス

次回作の「銀翼のイカロス」も読み始めています。こちらは国家権力という更に巨大な力が敵として出現。こっちも面白い!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました