*本ブログはプロモーション広告が含まれています

芥川賞作品ってこんな感じなの?又吉直樹の火花

スポンサーリンク

これまであんまり意識して読んだことはなかったのだけど、たぶん、初めて芥川賞作品の小説を読んでみた。

 

火花 又吉直樹
 

その芥川賞作品が、お笑い芸人、又吉直樹氏の「火花」。

 

読む前にちょっとハードルを上げ過ぎてたかな。面白いとは思わなかった。

 

漫才師の先輩と後輩(主人公)の話なんだけど、盛り上がるのでもなく、小波が続いてほやほやほや~とストーリーが進んでいく感じ。

 

漫才師の小説なので、笑えるところもあるのかなと思ったが、ほとんど笑えなかった。

 

笑えないので、二人とも芸人として人気が出ないという、ストーリー上の演出だったのかもしれないけど。

 

主人公の後輩漫才師が売れて辞めるというのもありきたり。

 

ラストは逆に、このストーリーのイメージとは違った奇抜なことが起きて違和感もあったが。

 

芥川賞ってこんな感じの作品が多いのでしょうか?

 

調べてみると、芥川賞は純文学を対象に、 直木賞は大衆文学を対象としているらしい。

 

純文学っていうのよくわからんのだが。

 

以前、村上春樹の「ノルウェーの森」を読んだときもそうだったのだが、この本がこんなに売れたの不思議だった。

 

自分は芸術的な純文学は向いていないらしい。

 

もう芥川賞作家の小説を読むことはなさそう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました